器械・用具


資料番号  M001
資料名  寒暖計
(よみ)  
寸法(cm)  
種類 器械
年代  
備考

 野中勝氏所蔵

写真撮影2017.11.26

 

  

 

 

 



資料番号  M002
資料名  風力計
(よみ)  
寸法(cm)  
種類  器械
年代  
備考

 

 

   「富士山巓の観象臺」挿絵

 

 

 


資料番号  M003
資料名  回光儀
(よみ)  
寸法(cm)  
種類  器械
年代  
備考

 

 「富士山巓の観象臺」挿絵

  

 

 

 


資料番号  M006
資料名 単眼鏡
(よみ)  
寸法(cm)  
種類  器械
年代  
備考

  野中 勝氏所蔵

 

  

 

 

 



資料番号  M004
資料名 鳶口
(よみ)  とびぐち
寸法(cm)  
種類  用具
年代  
備考

 『寒中の富士登山』(地學雜誌第七集第七十五卷)に「初回登山の節には五合目に至りし頃不幸にして鳶口(之は凍雪の凍りたる所に打込み攀ぢ登るに用ゆるもの)折れ鐵靴(之は普通の靴に太釘を打ちたるもの)破れたる爲め中途より下山し次回には鳶口の代に鶴嘴(工夫用のもの)を携帶し堅固なる釘十本を打ち込たる皮靴を着け折節非常の暴風雨なりしにも拘はらず遂に絶頂に達せり・・・」の記述がある。

野中勝氏所蔵 2017.11.26撮影(左下、とび口を持つ勝氏)

 

 



資料番号  M005
資料名  手袋
(よみ) てぶくろ 
寸法(cm)  
種類  用具
年代  
備考

 千代子が1985年10-12月に山頂で着用していた。

 野中勝氏所蔵 

撮影2017.11.26